HOME 協議会について 認定・推奨工法 事例紹介 カタログ
お問い合せ

現場・現物を知りつくした
工事店ならではの工法開発視点

私たち日本防水工法開発協議会は防水・止水・防触・建築板金・塗装業の工事店で構成する各種工法・商品の研究開発・認定を担う団体です。会 員各社は雨・風・紫外線を受ける建築物の外側を守る職務に実際に取り組む実務のプロです。建物にとって何が必要かを現場・現物にあたる 工事店ならではの視点で提案しています。

日本防水工法開発協議会の
工法開発における3つの視点

日本の木造住宅の建て替えは約31年。一方、欧米では60~80年。さらにコンクリート建築物では日本の50年に対し、欧米の100年以上と、環境意識の高まる現在においても依然として大きな開きがあります。当協議会は「建物の長寿命化」という視点からこの差を埋めるべく建物の長寿命化に向き合い、日本の環境にマッチした工法・商品の開発に取り組んでいます。
また現在、建築廃材の大半は利用されず、埋め立て処分されており、このままではいずれ日本中がごみであふれてしまいます。そのため工法開発においても「リサイクル」という視点を欠かさず、常にトータルでの環境負荷を考慮し、リサイクルを妨げない素材・手法の選択を重要課題としています。
さらに資源輸入国である日本だからこそ、どんな時代でも、「省エネ」への努力が必要であると考えています。現場・現物と向き合う実務者ならではの知恵と工夫を活かし、それを磨き上げることで、当協議会は防水技術の一層の省エネ・省資源化を目指しています。

防水層の水分に根本対策
「屋上防水エアーコントロール工法」

防水層下の閉じ込め水分に起因する「湿気」と「熱」による建物の劣化サイクルを解決するには、防水層内を十分に換気することが必要です。し かし従来の自然吸気型脱気筒は半径30cm程度の換気能力しかなく、十分な効果を期待できませんでした。そこで当協議会は防水層全体をシス テムと捉え、防水層下に設けた通気層にソーラー駆動の強制排気ファンを組み合わせることで、圧倒的な換気量を達成しました。それが当「屋 上防水エアーコントロール工法」です。

「屋上防水エアーコントロール」解説ムービー 通気性能を備えた防水層の通気時の熱性能の実測

HOT INFORMATION最新情報

お知らせ  8月6日(火)7日(水)リフォーム産業フェアに出展します  投稿:2024年07月23日 10:25:50
ブース番号 J1-6 ランニングコスト無の建物省エネをご提案します。 「屋上防水エアーコントロール工…
お知らせ  会員のトクボーが第1回CareTEX東京'24展示会に出展  投稿:2024年07月19日 10:57:59
2024年7月30日(火)~8月1日(木)東京ビッグサイト東4ホール 株式会社トクボー  〒963-8…
お知らせ  7月12日(金)夏季研究開発会議&太陽光パネルリサイクル工場見学…  投稿:2024年07月18日 14:51:40
梅雨明け前の北九州市に札幌、秋田、宮城、群馬、長野など全国から16名が参加。 1.太陽光パネルリサイクル工場見…
お知らせ  7月12日(金)夏季研究開発会議開催(in北九州市)します  投稿:2024年07月05日 10:04:34
1.北九州エコタウンセンター&リサイクルテック(新菱)太陽光パネルリサイクル 見学 2.研究開発会議(エコタウ…

CASE STUDY事例研究

防水・止水・防蝕 千葉市立北貝塚小学校屋上施工 ウレタン塗膜防水に屋上防水エアーコントロール工法を採用致しました。... 投稿日:15年02月02日
防水・止水・防蝕 秋田県で続々屋上防水エアーコントロールが施工 屋上防水エアーコントロールが民間ビルでも続々施工されています。防水層内は、結露等水分... 投稿日:15年01月05日
防水・止水・防蝕 屋上防水エアーコントロールが秋田朝日放送屋上で施工 秋田県で、屋上防水エアーコントロール工法の施工が進んでいます。民間TV局の中心的役割... 投稿日:15年01月05日
パートナー設計会社一覧 当協議会の趣旨にご賛同いただき、推奨工法を積極的に採用いただいている設計会社様をご紹介しております。 カタログダウンロード 当協議会および会員企業の開発・施工しているオリジナル工法のカタログを閲覧・ダウンロードいただけます。 会員企業各社の求人情報 会員企業の求人情報を公開しています。地域の住環境に貢献するやり甲斐ある業務です。ご応募お待ちしています。 情報のたまり場 当協議会メンバーによる海外情報やメンバー内の意見交流など、偏らず情報発信をする「情報のたまり場」BLOG。 研究開発 当協議会メンバーによる現場直送の技術&ノウハウの提案および各種実証試験の報告などを公開しています。 運営組織 機動力にあふれた研究開発活動を可能とする、当協議会独自の組織構成や運営形態などを公開しています。 研究開発者発表資料
ダウンロード
イノベーションの活性化のため、研究開発者が研究し当会で発表した資料を公開しています。
当会・会員発表資料
ダウンロード
会員相互の技術開発の進展とともに共同研究者を発掘するため、当会および会員が研究した資料を公開しています。
トップへ